社員インタビュー

大森 政利

OMORI MASATOSHI

役職
作業所長
入社年度
2001年 新卒入社
資格
2級土木施工管理技士

現在どんな仕事をしていますか?

神奈川県で全長10.5kmのリニアトンネル工事に施工管理として従事しています。日々、工程管理・安全管理・原価管理を軸とし、現場員とのコミュニケーションを活発にとることで日々、円滑かつ安全な工事進行を取れるように心がけています。

入社当時一番苦労したことは何ですか?

現場での作業環境に慣れることです。入社当時は、現場に配属されるまでは、8時出勤でしたが、現場では6時半朝礼で朝早く起きるのに苦労しました。当時は土曜日の夜勤まであり1週間が長く感じました。しかし、現在では働き方改革のおかげで、今では土日が休みになり、朝も8時からの出勤になりました。

職場の雰囲気について教えて下さい

私たちの現場は、和気あいあいとした雰囲気が最大の魅力です。年3回のバーベキューやゴルフコンペで作業員同士が親睦を深め、休日には釣りやツーリング、ゴルフ、競馬など趣味を共有して楽しんでいます。また、月1回のミーティングでは現場環境の向上のため全員が要望や改善点を気兼ねなく話し合える雰囲気もまた魅力です。

この仕事に向いている人はどんな人だと思いますか?

日本全国で多くの人と仕事をしてみたいと思う人かと思います。やはり、トンネル工事ですから日本全国を移動します。その間、多くの人との出会いや、様々な地域の気候や文化に触れる機会がありますが、それらのことを楽しめると、この仕事はとても楽しいと思います。

これから入ってくるひとへ一言

私たちの仕事は道を作る仕事です。自分が作ったトンネルを通ると、工事をしていた時の思い出がいまでもよみがえって懐かしく思います。自分が携わったトンネルが地図上に残ることは、技術者としてこれほど魅力ある仕事はありません。ぜひ、私たちと一緒に仕事しましょう。

大森さんのとある日の
一日のスケジュール

  • 5:30

    始業

    出社(夜勤の現場確認や安全チェック)

  • 6:00

    朝礼 ラジオ体操

  • 9:00

    現場巡回

  • 10:30

    デスクワーク

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    午後の作業スタート(ウェブで打合せ)

  • 14:00

    現場巡回

  • 15:30

    夜勤の朝礼

  • 16:00

    元請に書類提出

  • 16:30

    終業

    終了・退社